種牡馬データ

ハービンジャー産駒の札幌競馬場(芝・ダート)での成績データ◆芝1800と2000で活躍するタイプが全く違う難しい血統

2025/08/28にデータ更新

管理人
管理人
こちらの記事ではハービンジャー産駒の、札幌競馬場の成績データをまとめていくよ!

※2013年生まれ世代~現在までのデータを利用

ハービンジャーの血統表

PR
PR

ハービンジャー産駒の札幌競馬場のコースランキング

①得意なコースBEST3

芝1800m15-12-11/123勝率12.2%連対率22.0%
札幌では2000mよりもハイアベレージ。クラスが上がってもアベレージは高く、道悪の成績もGOOD
芝1500m6-7-5/62勝率9.7%連対率21.0%
芝2000m13-12-24/166勝率7.8%連対率15.1%
一時期、札幌記念での勢いが凄かった。今は人気薄の3着付けに注意。

 

②人気馬が信頼できるコースBEST3

※1~3番人気馬の成績

芝1500m5-3-2/16勝率31.3%連対率50.0%
芝1800m10-5-4/34勝率29.4%連対率44.1%
芝2000m9-6-8/38勝率23.7%連対率39.5%

 

③人気薄(穴馬)の期待値が高いコースBEST3

※6番人気以下の馬の成績

芝1800m5-5-1/61勝率8.2%連対率16.4%
6番人気以下の勝率8%超えはすごい。3枠より内側の好走が圧倒的に多い。とくに牝馬の先行内溜めに注意。札幌2歳Sのアルマヴェローチェは典型的なハービンジャー牝馬の穴のあけ方。
芝2000m4-6-10/101勝率4.0%連対率9.9%
1800mと違い、牡馬の比率が増える。牡馬の差し・マクリがハマり出す。
芝1500m1-3-3/42勝率2.4%連対率9.5%

 

ハービンジャー産駒の札幌競馬場データ【芝コース編】

芝コースのスコア

1着ー2着ー3着ー4着ー5着ー着外勝率連対率複勝率
芝全38-34-45-40-43-2408.6%16.4%26.6%

※スマホの場合、横にスクロールできます

 

芝コースの距離別スコア

1着ー2着ー3着ー4着ー5着ー着外勝率連対率複勝率
芝1200 1- 0- 2- 1- 3-272.9%2.9%8.8%
芝1500 6- 7- 5- 7- 1-369.7%21.0%29.0%
芝180015-12-11-13-15-5712.2%22.0%30.9%
芝200013-12-24-14-18-857.8%15.1%29.5%
芝2600 3- 3- 3- 5- 6-355.5%10.9%16.4%

 

芝コースの距離別でのデータ考察【※随時更新】

①芝1200m

 

▼キーンランドステークスの成績
1着ー2着ー3着ー4着ー5着ー着外勝率連対率複勝率
 0- 0- 0- 0- 0- 10.0%0.0%0.0%

 

②芝1800m

ハービンジャーといえば芝2000のイメージがあるが、札幌では芝1800mの成績が一番いい。

1着が多く、単勝回収値は145円。

先行馬に注意。とくに内枠を引いた牝馬が良く穴を開ける

欧州血統なので、道悪の洋芝は得意で、アベレージが上がる。

ただ近年は他の種牡馬の台頭で、勝利のペースが落ちてきている。

しかし25年の夏も6番人気の馬が2着に激走したりしているので、今後も注意は必要。

 

▼札幌2歳ステークスの成績
1着ー2着ー3着ー4着ー5着ー着外勝率連対率複勝率
 1- 1- 0- 0- 1- 414.3%28.6%28.6%
18年ニシノデイジー1着(6人気)、24年アルマヴェローチェ2着(6人気)

 

▼クイーンステークスの成績
1着ー2着ー3着ー4着ー5着ー着外勝率連対率複勝率
 1- 0- 0- 0- 0- 150.0%50.0%50.0%
18年ディアドラ1着(1人気)

 

③芝2000m

勝率は7.8%とやや低めだが、3着が異様に多く、複勝率は高水準。

人気薄の激走がかなり多く、複勝回収値は100円超え。

1800mと打って変わって、牡馬の差し馬(まくり)が強い。エンジンのかかりの遅いヨーロピアンな牡馬が、道悪などの時計のかかる馬場で突っ込んでくる。

札幌記念は2018~21年の4年間で、2勝・2着1回・3着2回の大ブレーク(着外なし)。しかし2022年からはハービンジャー産駒の出走が全く無いため、判断が難しい。

今後もひきつづき札幌記念に出走してきたら要注意としつつ、母父ハービンジャーの馬の台頭も大いにあると予想。

 

▼札幌記念の成績

1着ー2着ー3着ー4着ー5着ー着外勝率連対率複勝率
 2- 1- 2- 0- 2- 028.6%42.9%71.4%
20年ノームコア1着(2人気)、19年ブラストワンピース(3人気)

 

④芝2600m

ハービンジャーは欧州のクラシックチャンピオンだが、札幌芝2600は思ったほど良くは無い。(ただ函館2600の成績はいい)

しかしジャンカズマが12人気で丹頂Sを勝利したり、ごく一部に長距離志向の馬が。

過去の戦績をチェックして、ステイヤー気質の馬は注意しよう。道悪は向いている。

 

芝コースの道悪スコア

1着ー2着ー3着ー4着以下勝率連対率複勝率
やや重~不良11-11-10-799.9%19.8%28.8%
やや重 9- 8- 8-679.8%18.5%27.2%
 2- 3- 2-1210.5%26.3%36.8%
不良出走なし

重馬場だと単勝回収値、複勝回収値ともに100円超え。少しズブい人気薄の馬が届くケースが増える。

 

PR
PR

ハービンジャー産駒の札幌競馬場データ【ダートコース編】

ダートコースのスコア

1着ー2着ー3着ー4着ー5着ー着外勝率連対率複勝率
ダート全 2- 4- 5- 1- 3-463.3%9.8%18.0%

※スマホの場合、横にスクロールできます

 

ダートコースの距離別スコア

1着ー2着ー3着ー4着ー5着ー着外勝率連対率複勝率
ダ1000 0- 0- 0- 0- 0- 40.0%0.0%0.0%
ダ1700 1- 4- 5- 1- 3-372.0%9.8%19.6%
ダ2400 1- 0- 0- 0- 0- 516.7%16.7%16.7%

 

ダートコースの道悪スコア

1着ー2着ー3着ー4着以下勝率連対率複勝率
やや重~不良 1- 1- 0-155.9%11.8%11.8%
やや重 1- 0- 0- 516.7%16.7%16.7%
 0- 1- 0- 70.0%12.5%12.5%
不良 0- 0- 0- 30.0%0.0%0.0%