2025/09/01にデータ更新
管理人
こちらの記事ではルーラーシップ産駒の、東京競馬場の成績データをまとめていくよ!
▼ルーラーシップの最新の総合ページはこちら▼

種牡馬ルーラーシップの特徴【2025年最新】競馬予想に使える得意・不得意のデータ分析2025/09/01にデータ更新
ルーラーシップの血統表
キングカメハメハとエアグルーヴという、日本を代表する配合の...
Contents
PR
ルーラーシップの血統表

PR
ルーラーシップ産駒の東京競馬場のコースランキング
①得意なコースBEST3
芝2400m | 21-22-12/166 | 勝率12.7% | 連対率25.9% |
GⅡ2勝、そしてGⅠは2着が2回。2勝クラスの成績が異常にいい。 | |||
芝2500m | 2-2-0/15 | 勝率13.3% | 連対率26.7% |
25年も目黒記念でホーエリートが6人気2着激走。今後も要注目。 | |||
芝3400m | 2-0-0/10 | 勝率20.0% | 連対率20.0% |
ダイヤモンドS2勝。ヘデントールはここを勝ち天皇賞馬へ。 |
②人気馬が信頼できるコースBEST3
※1~3番人気馬の成績
芝2400m | 16-10-8/51 | 勝率31.4% | 連対率51.0% |
勝利数も勝率も2勝クラスがもっとも好成績。昇級初戦でも信頼。 | |||
芝1600m | 17-13-9/61 | 勝率27.9% | 連対率49.2% |
牡牝ともに同じようなアベレージ。とくにやや重だとアベレージが大幅UP。 | |||
該当なし | 勝率 | 連対率 | |
③人気薄(穴馬)の期待値が高いコースBEST3
※6番人気以下の馬の成績
芝1400m | 4-1-1/70 | 勝率5.7% | 連対率7.1% |
芝2400m | 2-5-2/89 | 勝率2.2% | 連対率7.9% |
激走のほとんどが、前走より距離延長した組。1800→2400のローテで一変の馬が複数。 | |||
芝2000m | 2-4-4/85 | 勝率2.4% | 連対率7.1% |
ルーラーシップ産駒の東京競馬場データ【芝コース編】
芝コースのスコア
1着ー2着ー3着ー4着ー5着ー着外 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | |
芝全 | 86-82-84-86-69-539 | 9.1% | 17.8% | 26.6% |
※スマホの場合、横にスクロールできます
重賞7勝、OP特別5勝と、ルーラーシップの一流馬が躍動するコース。
勝利数86勝は、全競馬場のなかでも単独トップ。勝率も新潟9.2%に次ぐ好成績。
勝利数が多いと言っても、未勝利勝ちだけで稼いでいるわけでなく、内容もいい。アベレージは2勝クラスとOP特別(とくにリステッド競走)の2クラスが突出している。
そして前述の通り、重賞の成績もいいので、どのクラスでも狙って行ける。
ただGⅠになると、究極の上がり対決に後れを取るケースが目立ち、好走するには馬場の助けが必要。
キセキの世界レコード演出のジャパンカップ2着は素晴らしかったが、やはり高速逃げで上がり勝負にしなかったのが良かったようにも思う。
――――――――――――
ちなみに2022年ころまでは東京芝コースでは、昇級初戦の馬の成績が異常にハイアベレージで、さすが「昇級初戦のキングカメハメハ系」と唸らされた。しかしここ2年は、昇級初戦の成績は急降下したのが残念。ただ注意はしておいたほうがいい(条件戦の馬券を買う人はとくに)
芝コースの距離別スコア【1400-1800部門】
1着ー2着ー3着ー4着ー5着ー着外 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | |
芝1400 | 9- 5- 6- 8-11-67 | 8.5% | 13.2% | 18.9% |
芝1600 | 24-23-20-20-14-155 | 9.4% | 18.4% | 26.2% |
芝1800 | 18-15-30-25-18-121 | 7.9% | 14.5% | 27.8% |
※スマホの場合、横にスクロールできます
芝コースの距離別スコア【2000-3400部門】
1着ー2着ー3着ー4着ー5着ー着外 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | |
芝2000 | 8-14-16-15-13-90 | 5.1% | 14.1% | 24.4% |
芝2400 | 21-22-12-14-12-85 | 12.7% | 25.9% | 33.1% |
芝2500 | 2- 2- 0- 1- 1- 9 | 13.3% | 26.7% | 26.7% |
芝3400 | 2- 0- 0- 0- 0- 8 | 20.0% | 20.0% | 20.0% |
※スマホの場合、横にスクロールできます
芝コースの距離別でのデータ考察【※随時更新】
①芝1400m
▼京王杯スプリングカップの成績
1着ー2着ー3着ー4着ー5着ー着外 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
0- 0- 0- 0- 0- 2 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
②芝1600m
▼安田記念の成績(GⅠ)
1着ー2着ー3着ー4着ー5着ー着外 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
0- 0- 2- 0- 0- 3 | 0.0% | 0.0% | 40.0% |
3着はどちらもソウルラッシュ
▼NHKマイルカップ(GⅠ)の成績
1着ー2着ー3着ー4着ー5着ー着外 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
0- 0- 0- 0- 0- 5 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
▼ヴィクトリアマイル(GⅠ)の成績
1着ー2着ー3着ー4着ー5着ー着外 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
0- 0- 1- 2- 0- 0 | 0.0% | 0.0% | 33.3% |
▼富士ステークスの成績
1着ー2着ー3着ー4着ー5着ー着外 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
0- 2- 0- 0- 0- 2 | 0.0% | 50.0% | 50.0% |
2着はともにソウルラッシュ。
③芝1800m
▼毎日王冠の成績
1着ー2着ー3着ー4着ー5着ー着外 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
0- 0- 1- 0- 0- 0 | 0.0% | 0.0% | 100% |
▼アイルランドトロフィー府中牝馬の成績
1着ー2着ー3着ー4着ー5着ー着外 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
0- 0- 1- 0- 0- 1 | 0.0% | 0.0% | 50.0% |
④芝2000m
▼天皇賞秋(GⅠ)の成績
1着ー2着ー3着ー4着ー5着ー着外 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
0- 0- 1- 0- 1- 2 | 0.0% | 0.0% | 25.0% |
⑤芝2400m
▼日本ダービー(東京優駿)(GⅠ)の成績
1着ー2着ー3着ー4着ー5着ー着外 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
0- 0- 0- 0- 0- 7 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
▼オークス(優駿牝馬)(GⅠ)の成績
1着ー2着ー3着ー4着ー5着ー着外 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
0- 1- 0- 0- 0- 7 | 0.0% | 12.5% | 12.5% |
18年リリーノーブル2着(4人気) |
▼ジャパンカップ(GⅠ)の成績
1着ー2着ー3着ー4着ー5着ー着外 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
0- 1- 0- 0- 0- 5 | 0.0% | 16.7% | 16.7% |
18年キセキ2着(4人気) |
▼青葉賞の成績
1着ー2着ー3着ー4着ー5着ー着外 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
2- 0- 1- 1- 0- 5 | 22.2% | 22.2% | 33.3% |
21年ワンダフルタウン1着(3人気)、19年リオンリオン1着(5人気) |
⑥芝2500m
▼目黒記念の成績
1着ー2着ー3着ー4着ー5着ー着外 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
0- 1- 0- 1- 1- 5 | 0.0% | 12.5% | 12.5% |
▼アルゼンチン共和国杯の成績
1着ー2着ー3着ー4着ー5着ー着外 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
1- 1- 0- 0- 0- 3 | 20.0% | 40.0% | 40.0% |
19年ムイトオブリガード1着(2人気) |
⑦芝3400m
▼ダイヤモンドステークスの成績
1着ー2着ー3着ー4着ー5着ー着外 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
2- 0- 0- 1- 0- 7 | 20.0% | 20.0% | 20.0% |
25年ヘデントール1着(1人気)、21年グロンディオーズ1着(7人気) |
芝コースの道悪スコア
1着ー2着ー3着ー4着以下 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | |
やや重~不良 | 13-10-15-120 | 8.2% | 14.6% | 24.1% |
やや重 | 10- 7-10-77 | 9.6% | 16.3% | 26.0% |
重 | 2- 1- 0-17 | 10.0% | 15.0% | 15.0% |
不良 | 1- 2- 5-26 | 2.9% | 8.8% | 23.5% |
※スマホの場合、横にスクロールできます
ルーラーシップ産駒の東京競馬場データ【ダートコース編】
ダートコースのスコア
1着ー2着ー3着ー4着ー5着ー着外 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | |
ダート全 | 36-30-49-50-34-394 | 6.1% | 11.1% | 19.4% |
※スマホの場合、横にスクロールできます
ダートコースの距離別スコア
1着ー2着ー3着ー4着ー5着ー着外 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | |
ダ1300 | 2- 2- 0- 0- 1-18 | 8.7% | 17.4% | 17.4% |
ダ1400 | 12- 4- 8-14- 5-83 | 9.5% | 12.7% | 19.0% |
ダ1600 | 14-22-28-24-16-200 | 4.6% | 11.8% | 21.1% |
ダ2100 | 8- 2-13-12-12-93 | 5.7% | 7.1% | 16.4% |
※スマホの場合、横にスクロールできます
ダートコースの距離別でのデータ考察【※随時更新】
①ダート1400m
▼根岸ステークスの成績
1着ー2着ー3着ー4着ー5着ー着外 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
0- 0- 0- 0- 0- 1 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
25年フリームファクシが1番人気ながら6着
②ダート1600m
▼フェブラリーステークス(GⅠ)の成績
1着ー2着ー3着ー4着ー5着ー着外 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
出走なし | % | % | % |
▼武蔵野ステークスの成績
1着ー2着ー3着ー4着ー5着ー着外 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
0- 1- 0- 0- 0- 2 | 0.0% | 33.3% | 33.3% |
ダートコースの道悪スコア
1着ー2着ー3着ー4着以下 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | |
やや重~不良 | 12-11-23-195 | 5.0% | 9.5% | 19.1% |
やや重 | 5- 6-14-86 | 4.5% | 9.9% | 22.5% |
重 | 4- 2- 6-70 | 4.9% | 7.3% | 14.6% |
不良 | 3- 3- 3-39 | 6.3% | 12.5% | 18.8% |
※スマホの場合、横にスクロールできます