種牡馬データ

ハーツクライ産駒の京都競馬場(芝・ダート)での成績データ◆開催が進むほど末脚が光り、やや重だと超無双!

こちらの記事ではハーツクライ産駒の、京都競馬場の成績データをまとめていきます。

※2013年生まれ世代~現在までのデータ

※データは2024/10/29時点でのもの

管理人
管理人
それでは、どーぞ!

ハーツクライの血統表

 

PR
PR

ハーツクライ産駒の京都競馬場データ【芝コース編】

芝コースのスコア

1着ー2着ー3着ー4着ー5着ー着外勝率連対率複勝率
芝全レース72-68-74-69-64-4379.2%17.9% 27.3% 
芝外回り39-39-35-42-37-2409.0%18.1% 26.2%
芝内回り33-29-39-27-27-1979.4%17.6%28.7%

※スマホの場合、横にスクロールできます

ハーツクライ産駒は中央開催に強く、東京と中山が勝率10%超え。それに次いで、阪神、京都、札幌が並ぶ。

芝コースの枠順別成績

ハーツクライ産駒は外回りと内回りで、枠順成績が異なる。

外回りの枠順成績(勝率/連対率/複勝率)

  • 1枠 2.4%/14.3%/21.4%
  • 2枠 8.3%/16.7%/27.1%
  • 3枠 13.5%/23.1%/26.9%
  • 4枠 10.0%/18.0%/30.0%
  • 5枠 5.7%/15.1%/22.6%
  • 6枠 15.1%/24.5%/28.3%
  • 7枠 7.7%/16.9%/24.6%
  • 8枠 8.7%/15.9%/27.5%

京都外回りコースは、1枠が完全に死に枠。勝率2.4%はかなり低迷。

この1枠の低迷は、京都がたまたまというわけではなく、東京芝コースでも同じ傾向が見られた。

ハーツクライ産駒の東京競馬場(芝・ダート)での成績データ◆Aコース、外枠でアベレージが上昇する末脚を出し切りたい系の種牡馬こちらの記事ではハーツクライ産駒の、東京競馬場の成績データをまとめたいと思います。 2013年生まれ世代~現在までのデータを利用 ...

本来、ハーツクライは末脚を出し切りやすい外枠が得意。

しかし京都外回りコースは外枠自体が不利なコースなので、ハーツクライ産駒を持ってしてでもアベレージは伸び悩んだ。

内回りの枠順成績(勝率/連対率/複勝率)

  • 1枠 17.1%/24.4%/36.6%
  • 2枠 4.7%/25.6%/37.2%
  • 3枠 13.2%/15.8%/31.6%
  • 4枠 9.3%/25.6%/34.9%
  • 5枠 2.4%/9.5%/14.3%
  • 6枠 2.2%/6.5%/17.4%
  • 7枠 11.1%/16.7%/31.5%
  • 8枠 15.6%/17.8%/26.7%

外回りと違い、1枠、8枠(あと7枠)と極端な枠で勝率が跳ね上がった。

1枠の7勝すべてが、芝2000mで、そのほとんどが逃げ先行馬。

逆に8枠はほとんどが差し追い込み馬だった。

なので、内回りでは、逃げ先行馬が1枠に入ったら要注意、差し追い込み馬が8枠に入ったら要注意。

芝コースの距離別スコア【1200-1800部門】

1着ー2着ー3着ー4着ー5着ー着外勝率連対率複勝率
芝1200 0- 2- 2- 0- 3-150.0%9.1%18.2%
芝1400外 2- 5- 4- 5- 3-205.1%17.9%28.2%
芝1400内 3- 4- 3- 5- 5-207.5%17.5%25.0%
芝1600外 6- 5- 5- 3- 6-508.0%14.7%21.3%
芝1600内 6- 7-15- 6- 6-576.2%13.4%28.9%
芝180016-19-14-23-13-799.8%21.3%29.9%

※スマホの場合、横にスクロールできます

 

・芝1400m外回り

▼スワンステークスの成績
1着ー2着ー3着ー4着ー5着ー着外勝率連対率複勝率
 0- 0- 1- 0- 0- 30.0%0.0%25.0%
▼京都牝馬ステークスの成績
1着ー2着ー3着ー4着ー5着ー着外勝率連対率複勝率
 1- 0- 0- 0- 0- 233.3%33.3%33.3%
24年にソーダズリングが1着(2人気)

 

・芝1600m外回り

人気薄の勝利があり、単勝回収値は200円を超える。

過去に13番人気の勝利が2回あり、エマノン(11月3週目)、インスピレーション(10月4週目のAコース)

好走する時期は、開催が進み、外差しが効き始めたあたり。10月ならAコースの4週目、11月後半、5月の後半などに実際穴馬が出現している。

高速馬場になりにくい冬も狙い目で、ロジクライがシンザン記念を勝っている。

▼マイルCSの成績
1着ー2着ー3着ー4着ー5着ー着外勝率連対率複勝率
 0- 0- 0- 1- 0- 30.0%0.0%0.0%
▼京都金杯の成績
1着ー2着ー3着ー4着ー5着ー着外勝率連対率複勝率
 0- 1- 0- 0- 0- 20.0%33.3%33.3%
▼シンザン記念の成績
1着ー2着ー3着ー4着ー5着ー着外勝率連対率複勝率
 1- 0- 0- 0- 1- 050.0%50.0%50.0%
16年にロジクライが1着に激走(8人気)

 

・芝1800m

こちらも1600m同様、開幕週よりも開催が進んだ時期に強い。

10月4週目(※10月はAコースが4週続く)、5月の後半の週、11月後半の週などに要注意。

10月なら萩S、5月なら白百合S。

道悪だと、アベレージがぐんと上がる。

▼きさらぎ賞の成績
1着ー2着ー3着ー4着ー5着ー着外勝率連対率複勝率
 0- 0- 0- 0- 0- 20.0%0.0%0.0%
2番人気の馬が6着敗退

 

芝コースの距離別スコア【2000-3200部門】

1着ー2着ー3着ー4着ー5着ー着外勝率連対率複勝率
芝200024-16-19-16-13-10512.4%20.7%30.6%
芝2200 9- 5- 9- 3- 5-4611.7%18.2%29.9%
芝2400 6- 5- 2- 7- 8-2611.1%20.4%24.1%
芝3000~ 0- 0- 1- 1- 2-190.0%0.0%4.3%

※スマホの場合、横にスクロールできます

※2013年生まれ世代~のデータを利用しているので、シュヴァルグラン、ウインバリアシオンなどの天皇賞春2着(計5回)は含まれていません。

・芝2000m

枠順別のところでも書いたが、成績がいいのは1枠、7枠、8枠。

逃げ先行馬が1枠に入ったら要注意で、差し追い込み馬が8枠に入ったら要注意。

やや重になると『鬼』と化し、芝2000やや重の成績は勝率15.4%、連対率34.6%、複勝率46.2%

コース区分ではAコースが抜群に成績が良い。

▼秋華賞の成績
1着ー2着ー3着ー4着ー5着ー着外勝率連対率複勝率
 0- 1- 1- 1- 0- 50.0%12.5%25.0%
▼京都2歳ステークスの成績
1着ー2着ー3着ー4着ー5着ー着外勝率連対率複勝率
 2- 1- 1- 1- 0- 228.6%42.9%57.1%
17年グレイル、19年マイラプソディが勝利

 

・芝2200m

▼エリザベス女王杯の成績
1着ー2着ー3着ー4着ー5着ー着外勝率連対率複勝率
 1- 0- 1- 0- 0- 320.0%20.0%40.0%
18年にリスグラシューが1着
▼京都新聞杯の成績
1着ー2着ー3着ー4着ー5着ー着外勝率連対率複勝率
 0- 3- 0- 0- 0- 60.0%33.3%33.3%

 

・芝2400m

▼京都大賞典の成績
1着ー2着ー3着ー4着ー5着ー着外勝率連対率複勝率
 0- 0- 0- 0- 0- 40.0%0.0%0.0%
▼日経新春杯の成績
1着ー2着ー3着ー4着ー5着ー着外勝率連対率複勝率
 0- 0- 0- 2- 2- 20.0%0.0%0.0%

 

芝コースの道悪スコア

1着ー2着ー3着ー4着以下勝率連対率複勝率
やや重~不良18-17-21-11110.8%21.1%33.5%
やや重12-10-11-6112.8%23.4%35.1%
 4- 5- 8-338.0%18.0%34.0%
不良 2- 2- 2-178.7%17.4%26.1%

※スマホの場合、横にスクロールできます

ハーツクライ産駒は「芝・やや重」で好走の期待値がUPする。

とくに内回りの芝2000やや重の成績は、勝率15.4%、連対率34.6%、複勝率46.2%と超優秀。

外回りの芝1800mのやや重の成績も良い。

差し追い込み馬が多めなので、不良まで悪化してしまうと、アベレージは下がる。

ハーツクライ産駒の京都競馬場データ【ダートコース編】

ダートコースのスコア

1着ー2着ー3着ー4着ー5着ー着外勝率連対率複勝率
ダート全29-32-26-42-40-2257.4%15.5%22.1%

※スマホの場合、横にスクロールできます

ダートコースの距離別スコア

1着ー2着ー3着ー4着ー5着ー着外勝率連対率複勝率
ダ1200 1- 3- 4- 2- 4-232.7%10.8%21.6%
ダ1400 3- 4- 7- 8- 6-563.6%8.3%16.7%
ダ180017-21-12-25-22-1098.3%18.4%24.3%
ダ1900 8- 4- 3- 7- 8-3711.9%17.9%22.4%

※スマホの場合、横にスクロールできます

 

・ダート1800m

▼みやこステークスの成績
1着ー2着ー3着ー4着ー5着ー着外勝率連対率複勝率
出走なし

 

・ダート1900m

▼平安ステークスの成績
1着ー2着ー3着ー4着ー5着ー着外勝率連対率複勝率
 0- 0- 0- 0- 1- 40.0%0.0%0.0%

 

ダートコースの道悪スコア

1着ー2着ー3着ー4着以下勝率連対率複勝率
やや重~不良12-13-12-1267.4%15.3%22.7%
やや重10- 7- 5-6112.0%21.5%26.5%
 1- 6- 4-461.8%12.3%19.3%
不良 1- 0- 3-194.3%4.3%17.4%

※スマホの場合、横にスクロールできます