種牡馬データ

ドレフォン産駒の京都競馬場(芝・ダート)での成績データ◆ダート1400mは牡牝で極端すぎる差が・・・

2025/10/08にデータ更新

管理人
管理人
こちらの記事ではドレフォン産駒の、京都競馬場の成績データをまとめていくよ!

ドレフォンの血統表

PR
PR

ドレフォン産駒の京都競馬場のコースランキング

①得意なコースBEST3

ダ1900m 6-5-5/40 勝率15.0% 連対率27.5%
ダ1200m 9-10-7/84 勝率10.7% 連対率22.6%
ダ1800m 13-14-10/133 勝率9.8% 連対率20.3%

ダ1400mは牡馬に限ると得意コース

 

②人気馬が信頼できるコースBEST3

※1~3番人気馬の成績

ダ1800m 11-7-4/36 勝率30.6% 連対率50.0%
とくに牡馬のアベレージが激高!
ダ1200m 6-5-1/22 勝率27.3% 連対率50.0%
ダ1900m 3-4-2/12 勝率25.0% 連対率58.3%

ダ1400mは牡馬に限ると信頼度◎

 

③人気薄(穴馬)の期待値が高いコースBEST3

※6番人気以下の馬の成績

ダ1800m 2-2-5/75 勝率2.7% 連対率5.3%
ダ1400m 2-1-2/61 勝率3.3% 連対率4.9%
ダ1200m 0-1-4/40 勝率0.0% 連対率2.5%

 

ドレフォン産駒の京都競馬場データ【ダートコース編】

ダートコースのスコア

1着ー2着ー3着ー4着ー5着ー着外 勝率 連対率 複勝率
ダート全 36-36-31-28-33-198 9.9% 19.9% 28.5%

※スマホの場合、横にスクロールできます

京都ダートは得意傾向

出世するのは牡馬。これは京都だけじゃなくドレフォン産駒の特徴。

京都ダート+牡馬=勝率12.9%、連対率23.3%、複勝率34.2%

牝馬の勝利は2勝クラスで、新馬戦は馬券圏内に入ったこと無し。

逆に牡馬は、重賞勝ちこそ無いものの3勝クラスはもちろん、オープン特別でも複数回勝利している。

後述するが、京都ダ1900mがかなり得意なので、平安Sを勝つのも時間の問題か。

京都ダートでは外枠優勢

ストームキャット系の特性とも言うべきか、7枠8枠の勝率が高い。

枠番別の勝率を見てみると

  • 1枠 1勝(2.2%)
  • 2枠 5勝(11.1%)
  • 3枠 4勝(9.1%)
  • 4枠 1勝(2.8%)
  • 5枠 2勝(5.0%)
  • 6枠 7勝(12.1%)
  • 7枠 8勝(17.8%)
  • 8枠 8勝(16.3%)

京都で3勝を挙げたダンテバローズは典型的なドレフォンモデルで、B着用して外目の枠で気分よく先行するのがベスト。

 

ダートコースの距離別スコア

1着ー2着ー3着ー4着ー5着ー着外 勝率 連対率 複勝率
ダ1200  9-10- 7- 9- 7-42 10.7% 22.6% 31.0%
ダ1400  8- 7- 9- 7-13-61 7.6% 14.3% 22.9%
ダ1800 13-14-10- 9-10-77 9.8% 20.3% 27.8%
ダ1900  6- 5- 5- 3- 3-18 15.0% 27.5% 40.0%

※スマホの場合、横にスクロールできます

 

ダートコースの距離別でのデータ考察【※随時更新】

①ダ1200m

 

牡牝ともに同様のアベレージ。複勝率は30%を超えて、人気馬の信頼度も高いコース。

枠順は6枠より外のアベレージが突出しているので、そこは狙い目。

内枠は苦手だが、短距離ならば思い切ってハナを切る作戦もあるので、逃げ馬のガン無視は危険。

②ダ1400m

 

牡馬は得意、牝馬は苦手

他のコースよりアベレージを少し落とすが、原因は牝馬のアベレージの低さ。

  • 牡馬 勝率13.0%
  • 牝馬 勝率2.0%

牡馬はOP特別2勝、牝馬は未勝利の1勝だけ、というドレフォン産駒の牡牝格差を絵にかいたようなコースだ。

京都ダ1400+牡馬+1番人気=勝率66.7%、連対率83.3%と超堅調。

コンティノアールは、栗東Sを10番人気で勝利。400m距離短縮&初距離のW刺激だった。ストームキャットのようなヤンキー血統は刺激を与えると走る。甘やかすと良くない!?

 

③ダート1800m

 

こちらも牝馬より牡馬のほうがアベレージが高く、出世するのも牡馬。

牡馬は人気馬の信頼度が高く、1番人気では勝率71.4%となっている。

また隠れデータとしては、

京都ダ1800+牡馬+やや重=勝率20.0%、連対率33.3%、複勝率46.7%、とかなり好成績。

ちなみに8枠の勝率は26.7%、これは牡牝問わずアベレージが高い。

もしも得意条件が揃っていたら、条件戦だけでなく、重賞のみやこSなんかでも狙っていいと思う。

 

▼みやこステークスの成績
1着ー2着ー3着ー4着ー5着ー着外 勝率 連対率 複勝率
 0- 0- 0- 0- 0- 2 0.0% 0.0% 0.0%

 

④ダート1900m

 

ドレフォンの得意コースのひとつと言っていい。

ユニコーンS(京都代替で1900mで施行)ではミッキーファイトが1番人気で3着というのがあった。後に帝王賞を勝つほどの馬なので3着は物足りないが、ドレフォンのダート牡馬は晩成気味な所があるので、3歳限定戦では仕方のないところ。

ダ1900mの好走馬は全て牡馬。というか牝馬の出走はほぼ無いのだが。

外枠だとなお良い。

平安Sでも警戒。距離不安で人気を落としていたら、こちらのもんだ!

 

▼平安ステークスの成績
1着ー2着ー3着ー4着ー5着ー着外 勝率 連対率 複勝率
 0- 0- 0- 1- 0- 1 0.0% 0.0% 0.0%

 

ダートコースの道悪スコア

1着ー2着ー3着ー4着以下 勝率 連対率 複勝率
やや重~不良 10-11-13-80 8.8% 18.4% 29.8%
やや重  7- 5- 8-48 10.3% 17.6% 29.4%
 2- 4- 3-18 7.4% 22.2% 33.3%
不良  1- 2- 2-14 5.3% 15.8% 26.3%

※スマホの場合、横にスクロールできます

 

PR
PR

ドレフォン産駒の京都競馬場データ【芝コース編】

芝コースのスコア

1着ー2着ー3着ー4着ー5着ー着外 勝率 連対率 複勝率
芝全  3- 5-10- 5- 4-59 3.5% 9.3% 20.9%
芝外回り  1- 3- 5- 2- 2-20 3.0% 12.1% 27.3%
芝内回り  2- 2- 5- 3- 2-39 3.8% 7.5% 17.0%

※スマホの場合、横にスクロールできます

 

芝コースの距離別スコア【1200-1800部門】

1着ー2着ー3着ー4着ー5着ー着外 勝率 連対率 複勝率
芝1200  0- 2- 1- 2- 0-12 0.0% 11.8% 17.6%
芝1400外  0- 0- 2- 0- 0- 8 0.0% 0.0% 20.0%
芝1400内  0- 0- 1- 0- 1- 5 0.0% 0.0% 14.3%
芝1600外  0- 0- 1- 1- 0- 3 0.0% 0.0% 20.0%
芝1600内  1- 0- 1- 1- 0-15 5.6% 5.6% 11.1%
芝1800  0- 2- 2- 1- 0- 7 0.0% 16.7% 33.3%

※スマホの場合、横にスクロールできます

 

芝コースの距離別スコア【2000-3200部門】

1着ー2着ー3着ー4着ー5着ー着外 勝率 連対率 複勝率
芝2000  1- 0- 2- 0- 1- 7 9.1% 9.1% 27.3%
芝2200  0- 1- 0- 0- 1- 0 0.0% 50.0% 50.0%
芝2400  0- 0- 0- 0- 0- 1 0.0% 0.0% 0.0%
芝3000~  1- 0- 0- 0- 1- 1 33.3% 33.3% 33.3%

※スマホの場合、横にスクロールできます

芝コースの距離別でのデータ考察【※随時更新】

①芝1200m

 

▼京阪杯の成績
1着ー2着ー3着ー4着ー5着ー着外 勝率 連対率 複勝率
出走なし

 

▼シルクロードステークスの成績
1着ー2着ー3着ー4着ー5着ー着外 勝率 連対率 複勝率
 0- 0- 0- 0- 0- 1 0.0% 0.0% 0.0%

 

②芝1400m外回り

 

▼スワンステークスの成績
1着ー2着ー3着ー4着ー5着ー着外 勝率 連対率 複勝率
 0- 0- 0- 0- 0- 1 0.0% 0.0% 0.0%

 

▼ファンタジーステークスの成績
1着ー2着ー3着ー4着ー5着ー着外 勝率 連対率 複勝率
 0- 0- 0- 0- 0- 1 0.0% 0.0% 0.0%

 

③芝1600m外回り

 

▼マイルCS(GⅠ)の成績
1着ー2着ー3着ー4着ー5着ー着外 勝率 連対率 複勝率
出走なし

 

▼デイリー杯2歳ステークスの成績
1着ー2着ー3着ー4着ー5着ー着外 勝率 連対率 複勝率
出走なし

 

▼京都金杯の成績
1着ー2着ー3着ー4着ー5着ー着外 勝率 連対率 複勝率
出走なし

25年中京代替の京都金杯でウォーターリヒトが2着

 

④芝1800m

 

▼きさらぎ賞の成績
1着ー2着ー3着ー4着ー5着ー着外 勝率 連対率 複勝率
 0- 1- 0- 0- 0- 0 0.0% 100% 100%

24年ウォーターリヒトが10番人気で2着に激走

 

⑤芝2000m

 

▼秋華賞(GⅠ)の成績
1着ー2着ー3着ー4着ー5着ー着外 勝率 連対率 複勝率
出走なし

 

芝コースの道悪スコア

1着ー2着ー3着ー4着以下 勝率 連対率 複勝率
やや重~不良  0- 3- 1-15 0.0% 15.8% 22.2%
やや重  0- 1- 1- 9 0.0% 9.1% 18.2%
 0- 2- 0- 6 0.0% 25.0% 25.0%
不良 出走なし

※スマホの場合、横にスクロールできます