種牡馬データ

ドレフォン産駒の東京競馬場(芝・ダート)での成績データ◆ダートでは東京マイスターが思い出したように好走する

2025/10/08にデータ更新

管理人
管理人
こちらの記事ではドレフォン産駒の、東京競馬場の成績データをまとめていくよ!

ドレフォンの血統表

PR
PR

ドレフォン産駒の東京競馬場のコースランキング

①得意なコースBEST3

ダ1600m 26-28-21/172 勝率10.5% 連対率21.9%
ダ1400m 19-11-17/170 勝率11.2% 連対率17.6%
ダ2100m 8-2-5/54 勝率14.8% 連対率18.5%
8勝中4勝はクールミラボーによるもの・・・とは追記しておく

 

②人気馬が信頼できるコースBEST3

※1~3番人気馬の成績

ダ2100m 8-1-2/16 勝率50.0% 連対率56.3%
道悪だと人気馬のアベレージがUP
ダ1400m 15-8-9/52 勝率28.8% 連対率44.2%
勝率 連対率

ドレフォン産駒は比較的、人気馬のアベレージは低め

ダ1600mは勝率24.1%とかなりビミョーなので上の表に入れず。ダ1400mの勝率28.8%もギリギリかな・・・といった感じ。(どちらも複勝率はかなり高いのだが)

安心して買えるのは道悪時のダ2100m

 

③人気薄(穴馬)の期待値が高いコースBEST3

※6番人気以下の馬の成績

ダ1600m 2-6-3/118 勝率1.7% 連対率6.8%
中山→東京、中京→東京のコース替わりでの穴が複数
芝1600m 1-2-2/34 勝率2.9% 連対率8.8%
ダ1300m 1-1-2/20 勝率5.0% 連対率10.0%

 

ドレフォン産駒の東京競馬場データ【ダートコース編】

ダートコースのスコア

1着ー2着ー3着ー4着ー5着ー着外 勝率 連対率 複勝率
ダート全 56-46-47-47-33-282 11.0% 20.0% 29.2%

※スマホの場合、横にスクロールできます

東京ダートは得意傾向

勝利数は阪神に次ぐ2位。アベレージも上々で得意コースと言っていい。

他の競馬場同様に出世するのは牡馬。

牝馬は東京ダートでは3勝クラスで1勝したのが最高。

対して牡馬はOP特別5勝(3着以内は10回)、GⅠ3着も1回あり、重賞勝ちこそ無いもののリーチ状態が続いている。

東京コースマイスターに警戒

東京コースになると息を吹き返すように好走する馬が複数いるので、そこは馬券を獲るポイント。

(全部の馬が東京得意というわけでは無い)

過去に東京コースで好走→ほかの競馬場で負け→東京コースに戻り激走

という風に、東京コースマイスターがいる。なので東京ダート戦でドレフォン産駒を見かけた場合、例え人気が無くても、過去に東京コースでの好走歴がないかチェックしてみよう。

人気薄はコース替わりでの激走が多い

さきほどの東京マイスターの話とも被るが、

東京ダートでは中山→東京、中京→東京、この2つのコース替わりパターンでの穴が多い。

とくに中京→東京替わりの激走がやたら多い。

中京と東京は似て非なるものなので、東京マイスターぽいドレフォン産駒がいたら中京での敗戦は目をつむり穴で抑えるのも大いにアリ。

 

 

ダートコースの距離別スコア

1着ー2着ー3着ー4着ー5着ー着外 勝率 連対率 複勝率
ダ1300  3- 5- 4- 4- 2-22 7.5% 20.0% 30.0%
ダ1400 19-11-17-17- 9-97 11.2% 17.6% 27.6
ダ1600 26-28-21-23-19-130 10.5% 21.9% 30.4%
ダ2100  8- 2- 5- 3- 3-33 14.8% 18.5% 27.8%

※スマホの場合、横にスクロールできます

 

ダートコースの距離別でのデータ考察【※随時更新】

①ダート1400m

 

▼根岸ステークスの成績
1着ー2着ー3着ー4着ー5着ー着外 勝率 連対率 複勝率
 0- 0- 1- 1- 0- 0 0.0% 0.0% 50.0%

 

②ダート1600m

 

▼フェブラリーステークス(GⅠ)の成績
1着ー2着ー3着ー4着ー5着ー着外 勝率 連対率 複勝率
 0- 0- 1- 0- 0- 0 0.0% 0.0% 0.0%

 

ダートコースの道悪スコア

1着ー2着ー3着ー4着以下 勝率 連対率 複勝率
やや重~不良 25-20-16-133 12.9% 23.2% 31.4%
やや重 14-10- 8-52 16.7% 28.6% 38.1%
 8- 7- 8-55 10.3% 19.2% 29.5%
不良  3- 3- 0-26 9.4% 18.8% 18.8%

※スマホの場合、横にスクロールできます

東京ダートコースの道悪は得意傾向

とくにやや重の成績が優秀。

距離別で見ると、ダ1600、ダ2100のふたつのコースで道悪時のアベレージが高くなっている。

東京ダ1600+道悪+1番人気=勝率40.0%/連対率80.0%/複勝率100%

東京ダ2100+道悪+1番人気=勝率、連対率、複勝率オール100%

という感じで、道悪のときは人気馬の信頼度がUPする傾向。

PR
PR

ドレフォン産駒の東京競馬場データ【芝コース編】

芝コースのスコア

1着ー2着ー3着ー4着ー5着ー着外 勝率 連対率 複勝率
芝全 16-15-10-19-13-94 9.6% 18.9% 24.6%

※スマホの場合、横にスクロールできます

牡馬は上のクラスでも走る

阪神外回りコースではボロボロなドレフォン産駒だが、東京だと(とくに1600m以下)では悪くない成績を収めている。

やはり東京新聞杯のウォーターリヒトが代表格。

『出世するのはたいがい牡馬』のドレフォンだが、東京コースでも傾向は同じ。

牝馬は東京+芝コースでは、1勝クラス以上では勝利無し。

対して牡馬は新馬~重賞クラスまで幅広く勝ち馬を出している。

ウォーターリヒト以外でも、ジオグリフが共同通信杯2着、ワープスピードがダイヤモンドS3着、そしてカワキタレブリーがNHKマイルCで18人気3着と大激走した。

 

芝コースの距離別スコア【1400-1800部門】

1着ー2着ー3着ー4着ー5着ー着外 勝率 連対率 複勝率
芝1400  6- 5- 4- 7- 4-38 9.4% 17.2% 23.4%
芝1600  6- 8- 4- 4- 5-32 10.2% 23.7% 30.5%
芝1800  1- 1- 0- 2- 4-17 4.0% 8.0% 8.0%

※スマホの場合、横にスクロールできます

 

芝コースの距離別スコア【2000-3400部門】

1着ー2着ー3着ー4着ー5着ー着外 勝率 連対率 複勝率
芝2000  0- 1- 0- 1- 0- 5 0.0% 14.3% 14.3%
芝2400  3- 0- 1- 4- 0- 2 30.0% 30.0% 40.0%
芝2500 出走なし % % %
芝3400  0- 0- 1- 1- 0- 0 0.0% 0.0% 50.0%

※スマホの場合、横にスクロールできます

芝コースの距離別でのデータ考察【※随時更新】

①芝1400m

 

▼京王杯スプリングカップの成績
1着ー2着ー3着ー4着ー5着ー着外 勝率 連対率 複勝率
出走なし % % %

 

②芝1600m

 

▼安田記念の成績(GⅠ)
1着ー2着ー3着ー4着ー5着ー着外 勝率 連対率 複勝率
 0- 0- 0- 0- 0- 2 0.0% 0.0% 0.0%

 

▼NHKマイルカップ(GⅠ)の成績
1着ー2着ー3着ー4着ー5着ー着外 勝率 連対率 複勝率
 0- 0- 1- 0- 0- 2 0.0% 0.0% 33.3%

22年カワキタレブリーが18番人気3着と大波乱を演出

 

▼ヴィクトリアマイル(GⅠ)の成績
1着ー2着ー3着ー4着ー5着ー着外 勝率 連対率 複勝率
出走なし % % %

 

▼東京新聞杯の成績
1着ー2着ー3着ー4着ー5着ー着外 勝率 連対率 複勝率
 1- 0- 0- 0- 0- 1 50.0% 50.0% 50.0%
25年ウォーターリヒト1着(3人気)

 

③芝1800m

 

▼毎日王冠の成績
1着ー2着ー3着ー4着ー5着ー着外 勝率 連対率 複勝率
出走なし % % %

 

▼共同通信杯の成績
1着ー2着ー3着ー4着ー5着ー着外 勝率 連対率 複勝率
 0- 1- 0- 0- 0- 0 0.0% 100% 100%
22年ジオグリフ2着(1人気)

 

④芝2000m

▼天皇賞秋(GⅠ)の成績
1着ー2着ー3着ー4着ー5着ー着外 勝率 連対率 複勝率
 0- 0- 0- 0- 0- 1 0.0% 0.0% 0.0%

 

⑤芝2400m

 

過去の合計3勝はすべてワープスピードでのもの。(未勝利、1勝C、2勝C)

ワープスピード以外では過去に馬券圏内に入った馬はいないので、ドレフォンの守備範囲外と言っていいだろう。ジオグリフも日本ダービーでは7着。

後の豪メルボルンC2着、ワープスピードの異能さが際立つ。

 

▼日本ダービー(東京優駿)(GⅠ)の成績
1着ー2着ー3着ー4着ー5着ー着外 勝率 連対率 複勝率
 0- 0- 0- 0- 0- 2 0.0% 0.0% 0.0%

 

▼オークス(優駿牝馬)(GⅠ)の成績
1着ー2着ー3着ー4着ー5着ー着外 勝率 連対率 複勝率
出走なし % % %

 

▼ジャパンカップ(GⅠ)の成績
1着ー2着ー3着ー4着ー5着ー着外 勝率 連対率 複勝率
出走なし % % %

 

芝コースの道悪スコア

1着ー2着ー3着ー4着以下 勝率 連対率 複勝率
やや重~不良  0- 1- 1-18 0.0% 5.0% 10.0%
やや重  0- 1- 1-14 0.0% 6.3% 12.5%
 0- 0- 0- 2 0.0% 0.0% 0.0%
不良  0- 0- 0- 2 0.0% 0.0% 0.0%

※スマホの場合、横にスクロールできます

東京芝コースの道悪は苦手傾向