2025/08/21にデータ更新
ドゥラメンテの血統表

ドゥラメンテ産駒の函館競馬場のコースランキング
①得意なコースBEST3
ダ1700m | 8-4-4/35 | 勝率15.7% | 連対率23.5% |
やや重だとさらにアベレージUP!人気薄の好走もあり単勝回収値は100円超え。8枠が最多の3勝。 | |||
ダ2400m | 1-1-1/5 | 勝率20.0% | 連対率40.0% |
分母は少ないが、相当に適性はありそう。 | |||
該当なし | 勝率 | 連対率 | |
②人気馬が信頼できるコースBEST3
※1~3番人気馬の成績
ダ1700m | 5-4-2/21 | 勝率23.8% | 連対率42.9% |
牡馬も牝馬も信頼度高し。 | |||
該当なし | 勝率 | 連対率 | |
該当なし | 勝率 | 連対率 | |
③人気薄(穴馬)の期待値が高いコースBEST3
※6番人気以下の馬の成績
ダ1700m | 2-0-2/26 | 勝率7.7% | 連対率7.7% |
該当なし | 勝率 | 連対率 | |
該当なし | 勝率 | 連対率 | |
ドゥラメンテ産駒の函館競馬場データ【芝コース編】
芝コースのスコア
1着ー2着ー3着ー4着ー5着ー着外 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | |
芝全 | 7- 7- 9-10-11-65 | 6.4% | 12.8% | 21.1% |
※スマホの場合、横にスクロールできます
勝率6.4%は全競馬場で最低の数字。ドゥラメンテ得意の芝1800がありながらの低迷なので、よほど函館コースは合わないのか。
ちなみに全競馬場でも最も勝率が高いのが、なぜか同じ北海道の札幌コース(勝率16.9%)
函館のきついコーナーが全く合わず、コーナーのゆるい札幌が合っている・・・というのが今のところの推測。
函館→札幌のローテはかなり多いと思うが、函館で負けた馬も札幌で一変する可能性があるので、ここは注意が必要だ。
福島→札幌も注意。数は少ないが小倉→札幌も注意。
ちなみに函館競馬場は、芝の勝利数よりダートのほうが上回っているという、ドゥラメンテにとって珍しい現象がある。
芝コースの距離別スコア
1着ー2着ー3着ー4着ー5着ー着外 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | |
芝1000 | 出走なし | |||
芝1200 | 2- 0- 2- 3- 4-18 | 6.9% | 6.9% | 13.8% |
芝1800 | 3- 3- 4- 4- 4-22 | 7.5% | 15.0% | 25.0% |
芝2000 | 1- 3- 2- 3- 3-15 | 3.7% | 14.8% | 22.2% |
芝2600 | 1- 1- 1- 0- 0-10 | 7.7% | 15.4% | 23.1% |
芝コースの距離別でのデータ考察【※随時更新】
①芝1200m
▼函館スプリントステークスの成績
1着ー2着ー3着ー4着ー5着ー着外 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
出走なし | — | — | — |
▼函館2歳ステークスの成績
1着ー2着ー3着ー4着ー5着ー着外 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
出走なし | — | — | — |
②芝1800m
③芝2000m
いかんせん勝てない。過去に勝ったのは21年の牝馬限定未勝利のみ。勝率は3.7%だ。
1番人気の勝率も低いため、未勝利でも本命は打ちずらい。
残された産駒は年々減ってきているが、函館記念とは縁がないまま終わりそう。
▼函館記念の成績
1着ー2着ー3着ー4着ー5着ー着外 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
0- 0- 0- 0- 0- 1 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
芝コースの道悪スコア
1着ー2着ー3着ー4着以下 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | |
やや重~不良 | 0- 1- 3-22 | 0.0% | 3.8% | 15.4% |
やや重 | 0- 1- 2-19 | 0.0% | 4.5% | 13.6% |
重 | 0- 0- 1- 3 | 0.0% | 0.0% | 25.0% |
不良 | 出走なし | — | — | — |
ドゥラメンテはたいていの競馬場で道悪成績が良く、さすがキングマンボと書いているのだが、それでも函館だけはダメ。
よほど函館の芝コースが合わないのか。不自然すぎて浜風が苦手なんじゃないかとすら思ってしまう。(函館のダートは大得意なんだが・・・)
ドゥラメンテ産駒の函館競馬場データ【ダートコース編】
ダートコースのスコア
1着ー2着ー3着ー4着ー5着ー着外 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | |
ダート全 | 9- 8- 5- 6- 2-31 | 14.8% | 27.9% | 36.1% |
※スマホの場合、横にスクロールできます
函館ではダートの勝利数が芝を上回っているという、ドゥラメンテにとっては珍しい現象が起きている。
それもそのはず、ドゥラメンテは全競馬場で、函館ダートが最も勝率・連対率・複勝率が高い
芝では函館が最も苦手で、ダートでは函館が最高に得意というわけだ。
正直これは意味が分からない。
ダート馬ならば、きついコーナーも問題無しという風に考えないと、こちらの頭がおかしくなりそうだ。
ドゥラメンテは本当に面白い種牡馬といえる。
ちなみに札幌ダートの成績もいいので、「夏の北海道ダートはドゥラメンテ」という格言を覚えて競馬場やWINSに行くのも悪くはない。
ダートコースの距離別スコア
1着ー2着ー3着ー4着ー5着ー着外 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | |
ダ1000 | 0- 3- 0- 0- 0- 2 | 0.0% | 60.0% | 60.0% |
ダ1700 | 8- 4- 4- 6- 2-27 | 15.7% | 23.5% | 31.4% |
ダ2400 | 1- 1- 1- 0- 0- 2 | 20.0% | 40.0% | 60.0% |
ダ1700&2400は積極的に買い。重賞が無いのが悔やまれる。
↓後述するように道悪ダートも強い
ダートコースの道悪スコア
1着ー2着ー3着ー4着以下 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | |
やや重~不良 | 3- 2- 4-13 | 13.6% | 22.7% | 40.9% |
やや重 | 2- 2- 2- 6 | 16.7% | 33.3% | 50.0% |
重 | 1- 0- 2- 6 | 11.1% | 11.1% | 33.3% |
不良 | 0- 0- 0- 1 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |