種牡馬データ

ドゥラメンテ産駒の東京競馬場(芝・ダート)での成績データ◆芝の根幹距離は連続開催の2か月目に強い

2025/08/21にデータ更新

管理人
管理人
こちらの記事ではドゥラメンテ産駒の、東京競馬場の成績データをまとめていくよ!

ドゥラメンテの血統表

PR

ドゥラメンテ産駒の東京競馬場のコースランキング

①得意なコースBEST3

芝2400m 15-14-13/94 勝率16.0% 連対率30.9%
GⅠでも好走多数。全100走近くあるのに、複勝率は驚異の44.7%
芝1800m 24-25-16/193 勝率12.4% 連対率25.4%
牝馬は2着が多いが、牡馬は圧倒的に1着が多い。
芝1600m 19-17-13/157 勝率12.1% 連対率22.9%
牡牝ともに強い。連続開催の2か月目が強い。道悪も強い。

 

②人気馬が信頼できるコースBEST3

※1~3番人気馬の成績

芝2400m 14-11-6/41 勝率34.1% 連対率61.0%
連対率は驚異の61%。牡牝ともに人気馬の信頼度は高い。連続開催の2か月目だとなお良し。
芝1800m 20-16-8/63 勝率31.7% 連対率57.1%
新馬~2勝クラスまでのアベレージがとくに高い。未勝利は複勝率93%だ。
芝2000m 9-5-2/31 勝率29.0% 連対率45.2%
こちらは新馬~3勝クラスまでの信頼度◎、OP勝ちはまだ無いが、勝つのは時間の問題かも。

 

③人気薄(穴馬)の期待値が高いコースBEST3

※6番人気以下の馬の成績

ダ1400m 4-2-1/51 勝率7.1% 連対率11.8%
人気薄の激走はすべて牡馬。やや重だとさらに期待できる。2勝クラスで16番人気勝利があり単勝回収値はかなり高い。
芝2000m 2-2-1/47 勝率4.3% 連対率8.5%
プリンシパルS、オクトーバーSなど上のクラスで激走が多々あるのが特徴。
該当なし 勝率 連対率

 

ドゥラメンテ産駒の東京競馬場データ【芝コース編】

芝コースのスコア

1着ー2着ー3着ー4着ー5着ー着外 勝率 連対率 複勝率
芝全 76-72-51-44-59-311 12.4% 24.1% 32.5%

※スマホの場合、横にスクロールできます

東京芝コースでは根幹距離に強いトップサイアー。

1600、2000、2400の根幹距離は、連続開催の2か月目に大きくアベレージが上がるのが特徴。

1ヶ月目も悪くは無いものの、アベレージは少し落とす。

道悪も上手い。

なので超高速馬場の極限の上がり勝負よりも、連続開催or道悪だと長い末脚が武器となる。

ドゥラメンテ十八番の1800mは、開催時期関係なくハイアベレージ。

 

芝コースの距離別スコア【1400-1800部門】

1着ー2着ー3着ー4着ー5着ー着外 勝率 連対率 複勝率
芝1400  4- 6- 4- 6- 8-37 6.2% 15.4% 21.5%
芝1600 19-17-13- 5-18-85 12.1% 22.9% 31.2%
芝1800 24-25-16-21-14-93 12.4% 25.4% 33.7%

※スマホの場合、横にスクロールできます

 

芝コースの距離別スコア【2000-3400部門】

1着ー2着ー3着ー4着ー5着ー着外 勝率 連対率 複勝率
芝2000 12- 9- 4- 8-12-51 12.5% 21.9% 26.0%
芝2400 15-14-13- 4- 6-42 16.0% 30.9% 44.7%
芝2500  0- 0- 1- 0- 0- 1 0.0% 0.0% 50.0%
芝3400 出走なし

※スマホの場合、横にスクロールできます

芝コースの距離別でのデータ考察【※随時更新】

①芝1400m

 

▼京王杯スプリングカップの成績
1着ー2着ー3着ー4着ー5着ー着外 勝率 連対率 複勝率
 0- 0- 0- 1- 0- 0 0.0% 0.0% 0.0%

 

②芝1600m

連続開催の2か月目で高アベレージ。

とくに秋開催の2か月目の11月の成績がものすごい。

東京芝1600 11月、勝率26.7%・連対率36.7%・複勝率50.0%

この期間は1~2番人気が複勝率100%で信頼度はMAX

 

▼安田記念の成績(GⅠ)
1着ー2着ー3着ー4着ー5着ー着外 勝率 連対率 複勝率
 0- 0- 0- 0- 0- 2 0.0% 0.0% 0.0%

 

▼NHKマイルカップ(GⅠ)の成績
1着ー2着ー3着ー4着ー5着ー着外 勝率 連対率 複勝率
 1- 0- 0- 0- 0- 1 50.0% 50.0% 50.0%
23年シャンパンカラー1着(9人気)

 

▼ヴィクトリアマイル(GⅠ)の成績
1着ー2着ー3着ー4着ー5着ー着外 勝率 連対率 複勝率
 0- 0- 1- 0- 1- 2 0.0% 0.0% 25.0%

 

③芝1800m

 

▼毎日王冠の成績
1着ー2着ー3着ー4着ー5着ー着外 勝率 連対率 複勝率
 0- 0- 0- 0- 0- 1 0.0% 0.0% 0.0%

 

▼アイルランドトロフィー府中牝馬の成績
1着ー2着ー3着ー4着ー5着ー着外 勝率 連対率 複勝率
 0- 0- 0- 0- 0- 1 0.0% 0.0% 0.0%

 

④芝2000m

▼天皇賞秋(GⅠ)の成績
1着ー2着ー3着ー4着ー5着ー着外 勝率 連対率 複勝率
 0- 0- 0- 0- 0- 1 0.0% 0.0% 0.0%

 

⑤芝2400m

 

▼日本ダービー(東京優駿)(GⅠ)の成績
1着ー2着ー3着ー4着ー5着ー着外 勝率 連対率 複勝率
 0- 1- 0- 0- 0- 8 0.0% 11.1% 11.1%
25年マスカレードボール2着(3人気)

 

▼オークス(優駿牝馬)(GⅠ)の成績
1着ー2着ー3着ー4着ー5着ー着外 勝率 連対率 複勝率
 2- 0- 1- 0- 0- 5 25.0% 25.0% 37.5%
23年リバティアイランド1着(1人気)、22年スターズオンアース1着(3人気)

 

▼ジャパンカップ(GⅠ)の成績
1着ー2着ー3着ー4着ー5着ー着外 勝率 連対率 複勝率
 0- 2- 1- 0- 1- 1 0.0% 40.0% 60.0%

 

⑥芝2500m

 

▼目黒記念の成績
1着ー2着ー3着ー4着ー5着ー着外 勝率 連対率 複勝率
 0- 0- 0- 0- 0- 1 0.0% 0.0% 0.0%

 

▼アルゼンチン共和国杯の成績
1着ー2着ー3着ー4着ー5着ー着外 勝率 連対率 複勝率
出走なし

 

芝コースの道悪スコア

1着ー2着ー3着ー4着以下 勝率 連対率 複勝率
やや重~不良 10-12- 8-61 11.0% 24.2% 33.0%
やや重  9- 8- 7-45 13.0% 24.6% 34.8%
 1- 3- 1-12 5.9% 23.5% 29.4%
不良  0- 1- 0- 4 0.0% 20.0% 20.0%

※スマホの場合、横にスクロールできます

ドゥラメンテは道悪でもアベレージを維持する晴雨兼用。

NHKマイルカップでシャンパンカラーが9番人気でも勝ったように、やや重の成績は良い。

PR

ドゥラメンテ産駒の東京競馬場データ【ダートコース編】

ダートコースのスコア

1着ー2着ー3着ー4着ー5着ー着外 勝率 連対率 複勝率
ダート全 38-29-24-19-19-223 10.8% 19.0% 25.9%

※スマホの場合、横にスクロールできます

芝61勝に対して、ダートは34勝。キングカメハメハ系なのでダートもこなす。

1着の数が抜けて多く、東京ダートに適性を示している。

ただ1枠での勝利はいまだゼロ。予想をする際は少し気にかけておこう。

ダートコースの距離別スコア

1着ー2着ー3着ー4着ー5着ー着外 勝率 連対率 複勝率
ダ1400 12-10- 3- 5- 8-60 12.2% 22.4% 25.5%
ダ1600 22-13-17-13- 6-116 11.8% 18.7% 27.8%
ダ2100  4- 3- 4- 0- 2-35 8.4% 14.6% 22.9%

※スマホの場合、横にスクロールできます

 

ダートコースの距離別でのデータ考察【※随時更新】

①ダート1400m

 

▼根岸ステークスの成績
1着ー2着ー3着ー4着ー5着ー着外 勝率 連対率 複勝率
出走なし

 

②ダート1600m

 

▼フェブラリーステークス(GⅠ)の成績
1着ー2着ー3着ー4着ー5着ー着外 勝率 連対率 複勝率
 0- 0- 0- 0- 0- 3 0.0% 0.0% 0.0%

 

ダートコースの道悪スコア

1着ー2着ー3着ー4着以下 勝率 連対率 複勝率
やや重~不良 15-12- 5-107 10.8% 19.4% 23.0%
やや重  8- 8- 1-54 11.3% 22.5% 23.9%
 6- 3- 3-35 12.8% 19.1% 25.5%
不良  1- 1- 1-18 4.8% 9.5% 14.3%

※スマホの場合、横にスクロールできます