2025/10/17にデータ更新
▼エピファネイアの最新の総合ページはこちら▼
エピファネイアの血統表
エピファネイア産駒の新潟競馬場のコースランキング
①得意なコースBEST3
| 芝1800m外 | 17-4-16/131 | 勝率13.0% | 連対率16.0% |
| 芝1600m外 | 15-10-7/113 | 勝率13.3% | 連対率22.1% |
| 芝2200m内 | 3-4-2/30 | 勝率10.0% | 連対率23.3% |
②人気馬が信頼できるコースBEST3
※1~3番人気馬の成績
| 芝1600m外 | 13-7-2/38 | 勝率34.2% | 連対率52.6% |
| 成績がいいのは新馬未勝利。クラスが上がると人気を裏切ってばかりで、1勝~3勝クラスでは13戦して勝利なし。 | |||
| 芝1800m外 | 13-2-8/46 | 勝率28.3% | 連対率32.6% |
| 1番人気の勝率は15.4%と激低だが、なぜか2・3番人気が勝ちまくっている。上の1600mと違いクラスが上がっても好成績。 | |||
| 芝2000m外 | 3-3-2/12 | 勝率25.0% | 連対率50.0% |
| 新馬・未勝利が施行されない中でこのアベレージは立派。とくに1番人気の勝率が高い。 | |||
③人気薄(穴馬)の期待値が高いコースBEST3
※6番人気以下の馬の成績
| 芝2000m内 | 1-2-1/24 | 勝率4.2% | 連対率12.5% |
| 内回りは新馬未勝利だけの施行だが穴率は高い。 | |||
| 芝1400m内 | 2-2-5/53 | 勝率3.8% | 連対率7.5% |
| 芝1200m内 | 2-1-0/23 | 勝率8.7% | 連対率13.0% |
エピファネイア産駒の新潟競馬場データ【芝コース編】
芝コースのスコア
| 1着ー2着ー3着ー4着ー5着ー着外 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | |
| 芝全 | 54ー39ー46ー46ー41ー290 | 10.5% | 18.0% | 26.9% |
| 芝外回り | 35ー18ー29ー24ー22ー160 | 12.2% | 18.4% | 28.5% |
| 芝内回り | 18ー21ー17ー19ー19ー120 | 8.4% | 18.2% | 26.2% |
※スマホの場合、横にスクロールできます
外回りコースは得意傾向、内回りは2000m以上は得意傾向
エピファネイア産駒がもっとも勝率の高い競馬場は、東京競馬場。そこで勝率11.7%。
なので、じつはエピファネイアが一番勝率が高いのは新潟外回りコースとも言える。
芝1600mはクラスが上がるほど苦戦
エピファネイア産駒は直線の長い大箱のコースが得意だが、新潟芝1600mは独特なデータがある。
新馬未勝利ではずば抜けたアベレージを記録しているのに、1勝クラスより上のクラスではいまだ勝利がない。(くわしくは距離別成績の考察にて)
2歳新馬で強い勝ち方をしたからと言って、その後も新潟マイルで深追いすると痛い目に合うケースが多い。
芝コースの距離別スコア【1200-1600部門】
| 1着ー2着ー3着ー4着ー5着ー着外 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | |
| 芝1000直 | 1ー 0ー 0ー 3ー 0ー10 | 7.1% | 7.1% | 7.1% |
| 芝1200 | 3ー 2ー 2ー 3ー 5ー25 | 7.5% | 12.5% | 17.5% |
| 芝1400 | 6ー 7ー 8ー 7ー 8ー52 | 6.8% | 14.8% | 23.9% |
| 芝1600 | 15ー10ー 7ー 9ー 7ー65 | 13.3% | 22.1% | 28.3% |
※芝1600mの特記事項は距離別の項目にて
芝コースの距離別スコア【1800-2400部門】
| 1着ー2着ー3着ー4着ー5着ー着外 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | |
| 芝1800 | 17ー 4ー16ー11ー11ー72 | 13.0% | 16.0% | 28.2% |
| 芝2000外 | 3ー 4ー 6ー 4ー 4ー23 | 6.8% | 15.9% | 29.5% |
| 芝2000内 | 4ー 8ー 4ー 7ー 4ー21 | 8.3% | 25.0% | 33.3% |
| 芝2200 | 3ー 4ー 2ー 1ー 1ー19 | 10.0% | 23.3% | 30.0% |
| 芝2400 | 2ー 0ー 1ー 1ー 1ー 3 | 25.0% | 25.0% | 37.5% |
※芝2000内回りは新馬・未勝利のみで施行
芝コースの距離別でのデータ考察【※随時更新】
①芝1000m直
▼アイビスサマーダッシュの成績
| 1着ー2着ー3着ー4着ー5着ー着外 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
| 出走なし | % | % | % |
②芝1200m・1400mともに内
③芝1600m外
クラスが上がると苦戦傾向
勝率13.3%とハイアベレージを記録しており、エピファネイア産駒得意のコースと見られがちだが、それはあまり正しい言い方ではない。
新潟1600mの勝利は、新馬・未勝利だけで、1勝クラスより上では勝利ゼロ。クラスが上がると苦戦傾向にある。
重賞では、新潟2歳Sでウインオーディン2着、プロクレイア3着と好走歴があるが、3歳以上では馬券圏内に入ったことはない。
ちなみに1勝クラス~3勝クラスでは、人気馬(1・2・3番人気)が13頭出走しているが、どの馬も勝利したことがない。13頭中10頭が馬券圏外に飛んでいるので、エピファネイアはむしろ危ない種牡馬と化している。
牝馬の独壇場、牡馬は勝利なし
全15勝はすべて牝馬によるもの。(上の通り新馬、未勝利だけだが)
牡馬は2着が2回あるだけ。新潟2歳Sのウインオーディン2着はかなり例外的なものだったと思う。
牝馬は2歳新馬戦で圧倒的成績
新潟芝1600mの2歳新馬戦は、エピファネイア牝馬は間違いなく買い。
10-3-0/20、勝率50.0%、連対率65.0%という驚異の数値だ。さらにデータを絞り人気馬(1~3番人気)だと連対率84.6%となる。
3歳未勝利戦でもエピファネイア牝馬は好成績を収めており、そこでも狙える。
ただ先ほど述べた通り、1勝クラスより上では急に勝たなくなるということも覚えておきたい。
▼関屋記念の成績
| 1着ー2着ー3着ー4着ー5着ー着外 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
| 0ー 0ー 0ー 1ー 0ー 3 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
▼新潟2歳ステークス
| 1着ー2着ー3着ー4着ー5着ー着外 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
| 0ー 1ー 1ー 0ー 0ー 3 | 0.0% | 20.0% | 40.0% |
④芝1800m外
⑤芝2000m内&外
狙えるのは新馬、未勝利、1勝クラスまで
内回りの勝率が8.3%、外回りの勝率が6.8%と内回りのほうが得意?と感じるかもしれないが、
内回りは新馬未勝利のみを試行しており、たいして外回りは1勝クラス以上のレースを試行しているので、どうしても内回りのほうがアベレージは高くなる。あまり気にしないほうがいいと思う。
芝1600mは勝利数すべて牝馬だったが、芝2000mは牡牝どちらも走っている。
ただ勝ち星は1勝クラスまで。2勝クラスより上では勝利なし。こちらもクラスが上がると苦しむ。
重要では、新潟記念でクラヴェルが3着に来たのが唯一の好走。
個人的な予想としては、芝2000mならば道悪になったほうが、重賞では期待できそう。
▼新潟記念の成績
| 1着ー2着ー3着ー4着ー5着ー着外 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
| 0ー 0ー 1ー 0ー 0ー 0 | 0.0% | 0.0% | 100% |
▼新潟大賞典
| 1着ー2着ー3着ー4着ー5着ー着外 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
| 0ー 0ー 0ー 0ー 0ー 2 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
芝コースの道悪スコア
| 1着ー2着ー3着ー4着以下 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | |
| やや重~不良 | 10ー 7ー 8ー95 | 8.3% | 14.2% | 20.8% |
| やや重 | 10ー 4ー 6ー64 | 11.9% | 16.7% | 23.8% |
| 重 | 0ー 2ー 1ー23 | 0.0% | 7.7% | 11.5% |
| 不良 | 0ー 1ー 1ー 8 | 0.0% | 10.0% | 20.0% |
内回りのほうが道悪のアベレージが高い
勝率を見ると、内回りが11.3%、外回りが6.5%
成績のいい『やや重』だけを見るとさらに顕著になり、
- やや重+内回り=勝率17.1%、連対率22.9%、複勝率31.4%
- やや重+外回り=勝率8.3%、連対率12.5%、複勝率18.8%
外回りも決して苦手ではないが、積極的に買いたいのは内回りだ。内回りの道悪は距離問わずアベレージが高め。
中長距離馬は道悪得意傾向
エピファネイア産駒の中長距離馬は道悪得意傾向あり。新潟では分母が少なすぎるためデータとしては顕著に現れていないが、考え方は同じで行きたい。
2000m以上は道悪はプラスとみている。
エピファネイア産駒の新潟競馬場データ【ダートコース編】
ダートコースのスコア
| 1着ー2着ー3着ー4着ー5着ー着外 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | |
| ダート全 | 7ー 2ー 7ー 6ー 8ー81 | 6.3% | 8.1% | 14.4% |
※スマホの場合、横にスクロールできます
ダートコースの距離別スコア
| 1着ー2着ー3着ー4着ー5着ー着外 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | |
| ダ1200 | 3ー 0ー 4ー 2ー 1ー30 | 7.5% | 7.5% | 17.5% |
| ダ1800 | 4ー 2ー 3ー 4ー 7ー50 | 5.7% | 8.6% | 12.9% |
| ダ2500 | 0ー 0ー 0ー 0ー 0ー 1 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
ダートコースの距離別でのデータ考察【※随時更新】
①ダート1200m
②ダート1800m
ダートコースの道悪スコア
| 1着ー2着ー3着ー4着以下 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | |
| やや重~不良 | 3ー 0ー 1ー37 | 7.3% | 7.3% | 9.8% |
| やや重 | 1ー 0ー 0ー24 | 4.0% | 4.0% | 4.0% |
| 重 | 1ー 0ー 1ー10 | 8.3% | 8.3% | 16.7% |
| 不良 | 1ー 0ー 0ー 3 | 25.0% | 25.0% | 25.0% |





