2025/08/15にデータ更新
管理人
こちらの記事ではモーリス産駒の、京都競馬場の成績データをまとめていくよ!
▼モーリスの最新の総合ページはこちら▼

【2025年版】種牡馬モーリスの特徴◇競馬予想に使える得意・不得意のデータ分析2025/08/15にデータ更新
モーリスの血統表
モーリスの代表産駒(主な勝ち鞍)
ジェラルディーナ(エリザ...
Contents
PR
モーリスの血統表

PR
モーリス産駒の京都競馬場のコースランキング
①得意なコースBEST3
芝1400m外 | 5-5-3/41 | 勝率12.2% | 連対率24.4% |
1400外回りは新馬未勝利が施行されないのに、このアベレージ、さすが1400のモーリス。牝馬の好走はほとんど無く、牡馬ばかりが活躍してるのは謎。 | |||
ダ1400m | 6-3-6/49 | 勝率12.2% | 連対率18.4% |
モーリス産駒のダート成績は難しい。阪神では1400より1200のほうが圧倒的に強いが、京都の場合は1200より1400のほうが強い。 | |||
芝1800m | 4-9-3/50 | 勝率8.0% | 連対率26.0% |
2着は多いが、アベレージは上々。24年にテンクウハットが16人気で2着に入り複勝回収値を大きく上げた。この馬はモーリス苦手の京都1600m外からの巻き返しだった。 |
②人気馬が信頼できるコースBEST3
※1~3番人気馬の成績
ダ1400m | 5-2-3/16 | 勝率31.3% | 連対率43.8% |
芝1800m | 4-3-0/12 | 勝率33.3% | 連対率58.3% |
芝1400m外 | 4-3-1/15 | 勝率26.7% | 連対率46.7% |
③人気薄(穴馬)の期待値が高いコースBEST3
※6番人気以下の馬の成績
芝1600m内 | 2-0-3/48 | 勝率4.2% | 連対率4.2% |
複勝率10%。芝1600m外は成績悪いが、内回りは新馬未勝利がほとんどのため、たまに穴を開ける。人気薄が来るパターンは、道悪あるいは開催が進んで馬場が荒れたとき。 | |||
芝1800m | 0-3-2/25 | 勝率0.0% | 連対率12.0% |
複勝率は驚異の20%。前走京都芝1600外から一変したテンクウハット、京都芝2000から一変したシスコなどが2桁人気で大波乱を演出した。苦手なコースからの転戦に注意。 | |||
ダ1800m | 1-2-1/21 | 勝率4.6% | 連対率14.3% |
23年鳳凰Sで11頭立てで2着(8人気)、3着(10人気)、2頭のモーリス産駒が大波乱を演出。展開と馬場と気分が向けば、格上でも好走するのがロベルト系の面白いところ。 |
モーリス産駒の京都競馬場データ【芝コース編】
芝コースのスコア
1着ー2着ー3着ー4着ー5着ー着外 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | |
芝全レース | 24-26-27-19-27-155 | 8.6% | 18.0% | 27.7% |
芝外回り | 11-15-15-12-13-76 | 7.7% | 18.3% | 28.9% |
芝内回り | 13-11-12- 7-14-79 | 9.6% | 17.6% | 26.5% |
※スマホの場合、横にスクロールできます
京都芝コースはモーリス産駒は苦手傾向が出ている。
全競馬場で最も勝率が低いのは福島の7.1%だが、京都外回りはそれに順ずる数値。
ただし下記にまとめる通り、1400外はかなり成績が良く、1600外と1800外も複勝率は良い。
直線が長く平坦な京都外回りコースは上がり3ハロンが早くなる傾向があり、その分モーリス産駒は勝ち切れず、2着3着を量産してしまっている。
1600外回りは連対率までは壊滅的なので、間違っても本命にしないほうが良い。(GⅠ馬がでているが・・・)
芝コースの距離別スコア【1200-1800部門】
1着ー2着ー3着ー4着ー5着ー着外 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | |
芝1200 | 3- 4- 3- 0- 4-19 | 9.1% | 21.2% | 30.3% |
芝1400外 | 5- 5- 3- 3- 3-22 | 12.2% | 24.4% | 31.7% |
芝1400内 | 3- 0- 1- 1- 1- 9 | 20.0% | 20.0% | 26.7% |
芝1600外 | 2- 1- 8- 3- 3-22 | 5.1% | 7.7% | 28.2% |
芝1600内 | 5- 6- 6- 5- 5-25 | 9.6% | 21.2% | 32.7% |
芝1800 | 4- 9- 3- 5- 6-23 | 8.0% | 26.2% | 32.0% |
※1400内周りは新馬未勝利で使用。1600内は主に新馬未勝利&2歳1勝クラスで使用(なので他のコースより率が出やすい)
芝コースの距離別スコア【2000-3200部門】
1着ー2着ー3着ー4着ー5着ー着外 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | |
芝2000 | 2- 1- 2- 1- 4-26 | 5.6% | 8.3% | 13.9% |
芝2200 | 0- 0- 1- 1- 1- 4 | 0.0% | 0.0% | 14.3% |
芝2400 | 0- 0- 0- 0- 0- 4 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
芝3000~ | 0- 0- 0- 0- 0- 1 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
※スマホの場合、横にスクロールできます
芝コースの距離別でのデータ考察【※随時更新】
①芝1200m
▼京阪杯の成績
1着ー2着ー3着ー4着ー5着ー着外 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
出走なし | — | — | — |
▼シルクロードステークスの成績
1着ー2着ー3着ー4着ー5着ー着外 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
0- 0- 0- 0- 1- 2 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
②芝1400m外回り
▼スワンステークスの成績
1着ー2着ー3着ー4着ー5着ー着外 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
1- 0- 0- 0- 0- 1 | 50.0% | 50.0% | 50.0% |
24年ダノンマッキンリー1着(5人気) |
▼京都牝馬Sの成績
1着ー2着ー3着ー4着ー5着ー着外 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
0- 0- 0- 0- 0- 1 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
③芝1600m外回り
勝率、連対率ともに壊滅的だが、2024年京都代替の朝日杯フューチュリティ―Sでアドマイヤズームが1着(5人気)
▼マイルCS(GⅠ)の成績
1着ー2着ー3着ー4着ー5着ー着外 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
0- 0- 0- 0- 0- 3 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
▼シンザン記念の成績
1着ー2着ー3着ー4着ー5着ー着外 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
0- 0- 0- 0- 0- 2 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
▼京都金杯の成績
1着ー2着ー3着ー4着ー5着ー着外 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
0- 0- 0- 0- 0- 1 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
④芝1800m
▼きさらぎ賞の成績
1着ー2着ー3着ー4着ー5着ー着外 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
0- 0- 1- 0- 0- 1 | 0.0% | 0.0% | 50.0% |
⑤芝2000m
▼秋華賞(GⅠ)の成績
1着ー2着ー3着ー4着ー5着ー着外 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
0- 0- 0- 0- 0- 1 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
⑥芝2200m
▼エリザベス女王杯(GⅠ)の成績
1着ー2着ー3着ー4着ー5着ー着外 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
0- 0- 0- 0- 1- 1- | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
※ジェラルディーナ優勝の2023年は阪神代替
▼京都新聞杯の成績
1着ー2着ー3着ー4着ー5着ー着外 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
出走なし | — | — | — |
芝2400m
▼京都大賞典の成績
1着ー2着ー3着ー4着ー5着ー着外 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
出走なし | — | — | — |
▼日経新春杯の成績
1着ー2着ー3着ー4着ー5着ー着外 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
出走なし | — | — | — |
芝3000・3200m
▼菊花賞の成績(GⅠ)
1着ー2着ー3着ー4着ー5着ー着外 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
0- 0- 0- 0- 0- 1 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
▼天皇賞春の成績(GⅠ)
1着ー2着ー3着ー4着ー5着ー着外 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
出走なし | — | — | — |
芝コースの道悪スコア
1着ー2着ー3着ー4着以下 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | |
やや重~不良 | 5- 4- 7-43 | 8.5% | 15.3% | 27.1% |
やや重 | 4- 2- 2-26 | 11.8% | 17.6% | 23.5% |
重 | 1- 1- 2-13 | 5.9% | 11.8% | 23.5% |
不良 | 0- 1- 3- 4 | 0.0% | 12.5% | 50.0% |
※スマホの場合、横にスクロールできます
モーリス産駒の京都競馬場データ【ダートコース編】
ダートコースのスコア
1着ー2着ー3着ー4着ー5着ー着外 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | |
ダート全 | 16- 9-14-13- 9-91 | 10.5% | 16.4% | 25.7% |
※スマホの場合、横にスクロールできます
ダートコースの距離別スコア
1着ー2着ー3着ー4着ー5着ー着外 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | |
ダ1200 | 4- 3- 3- 2- 1-32 | 8.9% | 15.6% | 22.2% |
ダ1400 | 6- 3- 6- 6- 5-23 | 12.2% | 18.4% | 30.6% |
ダ1800 | 3- 3- 4- 2- 1-29 | 7.1% | 14.3% | 23.8% |
ダ1900 | 3- 0- 1- 3- 2- 7 | 18.8% | 18.8% | 25.0% |
※スマホの場合、横にスクロールできます
ダートコースの距離別でのデータ考察【※随時更新】
①ダート1800m
▼みやこステークスの成績
1着ー2着ー3着ー4着ー5着ー着外 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
出走なし | — | — | — |
②ダート1900m
▼平安ステークスの成績
1着ー2着ー3着ー4着ー5着ー着外 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
0- 0- 0- 1- 0- 2 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
ダートコースの道悪スコア
1着ー2着ー3着ー4着以下 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | |
やや重~不良 | 5- 5- 3-32 | 11.2% | 22.2% | 28.9% |
やや重 | 3- 4- 1-19 | 11.1% | 25.9% | 29.6% |
重 | 1- 1- 2-10 | 7.1% | 14.3% | 28.6% |
不良 | 1- 0- 0- 3 | 25.0% | 25.0% | 25.0% |
※スマホの場合、横にスクロールできます