2025/09/19にデータ更新
▼キタサンブラックの最新の総合ページはこちら▼

キタサンブラックの血統表

キタサンブラック産駒の中山競馬場のコースランキング
①得意なコースBEST3
芝2000m | 12-6-2/73 | 勝率16.4% | 連対率24.7% |
超高速馬場から道悪までオールマイティー。牡牝ともに強い。 | |||
芝2200m | 3-2-2/17 | 勝率17.6% | 連対率29.4% |
25年さっそく重賞でヤマニンブークリエが8人気2着激走。 | |||
ダ1800m | 5-4-2/40 | 勝率12.5% | 連対率22.5% |
好走は牡馬のみ。大型馬が有利。道悪の速いダートもアベレージ良し。 |
②人気馬が信頼できるコースBEST3
※1~3番人気馬の成績
芝2000m | 10-5-2/29 | 勝率34.5% | 連対率51.7% |
冬競馬、道悪など時計のかかる馬場で信頼度UP | |||
該当なし | 勝率 | 連対率 | |
該当なし | 勝率 | 連対率 | |
③人気薄(穴馬)の期待値が高いコースBEST3
※6番人気以下の馬の成績
ダ1800m | 1-2-1/16 | 勝率6.3% | 連対率18.8% |
激走はすべて牡馬。芝→ダート替わり2度激走。道悪もいい。 | |||
芝1800m | 1-1-1/10 | 勝率7.7% | 連対率15.4% |
芝1200m | 0-1-2/7 | 勝率0.0% | 連対率14.3% |
OP特別と3勝クラスで激走あり。上のクラスでも注意。 |
キタサンブラック産駒の中山競馬場データ【芝コース編】
芝コースのスコア
1着ー2着ー3着ー4着ー5着ー着外 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | |
芝全 | 28-14-11-18- 9-107 | 15.0% | 22.5% | 28.3% |
※スマホの場合、横にスクロールできます
中山芝コースは得意傾向
勝利数を見てみると、9月と12月の開催の成績がいい。
くわしく見ると、9月は牝馬の成績がとくに良くて、12月は牡馬の成績がとくに良い。
9月
- 牡馬 勝率13.3%/連対26.7%/複勝33.3%
- 牝馬 勝率28.6%/連対38.1%/複勝42.9%
12月
- 牡馬 勝率22.2%/連対25.9%/複勝29.6%
- 牝馬 勝率16.0%/連対20.0%/複勝24.0%
まあ、キタサンブラック産駒自体が中山が得意なので、9月も12月も牡牝ともにアベレージは高い。より詳しく見ると、9月は牝馬、12月は牡馬ということ。
9月は最近はめっきりコンクリート馬場と揶揄されるくらいの超高速馬場、これがスピード持続能力の高いキタサン牝馬にマッチ
12月はそこまで超高速馬場にならないケースが多く、キレは無いが、馬力・持続力と総合力の高いキタサン牡馬にマッチ
極端な例を挙げると、クリスマスパレードが9月開幕週の紫苑Sでレコード勝ち、しかし冬の中山金杯で1番人気4着・・・というものがある。
芝コースの距離別スコア【1200-1800部門】
1着ー2着ー3着ー4着ー5着ー着外 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | |
芝1200 | 2- 3- 2- 3- 1- 7 | 11.1% | 27.8% | 38.9% |
芝1600 | 6- 2- 2- 4- 1-28 | 14.0% | 18.6% | 23.3% |
芝1800 | 4- 1- 3- 3- 0-18 | 13.8% | 17.2% | 27.6% |
※スマホの場合、横にスクロールできます
芝コースの距離別スコア【2000-3600部門】
1着ー2着ー3着ー4着ー5着ー着外 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | |
芝2000 | 12- 6- 2- 8- 5-40 | 16.4% | 24.7% | 27.4% |
芝2200 | 3- 2- 2- 0- 2- 8 | 17.6% | 29.4% | 41.2% |
芝2500 | 1- 0- 0- 0- 0- 6 | 14.3% | 14.3% | 14.3% |
芝3600 | 出走なし | % | % | % |
※スマホの場合、横にスクロールできます
芝コースの距離別でのデータ考察【※随時更新】
①芝1200m
▼スプリンターズステークス(GⅠ)の成績
1着ー2着ー3着ー4着ー5着ー着外 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
出走なし | % | % | % |
▼オーシャンステークスの成績
1着ー2着ー3着ー4着ー5着ー着外 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
出走なし | % | % | % |
②芝1600m
▼ニュージーランドトロフィー(NZT)の成績
1着ー2着ー3着ー4着ー5着ー着外 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
出走なし | % | % | % |
▼フェアリーステークスの成績
1着ー2着ー3着ー4着ー5着ー着外 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
0- 0- 1- 0- 0- 2 | 0.0% | 0.0% | 33.3% |
▼京成杯オータムハンデの成績
1着ー2着ー3着ー4着ー5着ー着外 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
0- 0- 0- 0- 0- 1 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
③芝1800m
▼中山記念の成績
1着ー2着ー3着ー4着ー5着ー着外 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
0- 0- 0- 1- 0- 0 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
▼スプリングステークスの成績
1着ー2着ー3着ー4着ー5着ー着外 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
1- 0- 0- 0- 0- 0 | 100% | 100% | 100% |
25年ピコチャンブラック1着(2人気・重) |
④芝2000m
瞬発力勝負は得意ではないけど、スピード、持久力、末脚の持続力に長けるキタサンブラックに好相性の舞台。
ハイラップが連続する超高速馬場でも最後まで走り切り思わぬ時計を出したり、ドロドロの道悪でも力強く伸びる。
初年度産駒がデビューしてしばらくは冬の芝2000mで勝ち星を積み上げていたが、最近は超高速馬場の9月でも鮮やか。
24年は紫苑Sでクリスマスパレードがレコード勝ち、25年もレインボーSでブラックシールドが後半57秒台の高速ラップで逃げ切った。
イクイノックスの活躍の影響で、2025年以降デビューしてくるキタサン産駒は繁殖牝馬のレベルが格段に向上しているらしい。
なので冬の芝2000mは引き続き警戒、そして春や秋の超高速馬場でのレースでも無双し出すんじゃないかと勝手に予想しておく。
おそらく皐月賞とホープフルSの欄は好走馬でパンパンになるかも。
▼皐月賞(GⅠ)
1着ー2着ー3着ー4着ー5着ー着外 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
1- 2- 0- 0- 0- 1 | 25.0% | 75.0% | 75.0% |
23年ソールオリエンス1着(2人気・重)、25年クロワデュノール2着、22年イクイノックス2着 |
▼ホープフルステークス(GⅠ)の成績
1着ー2着ー3着ー4着ー5着ー着外 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
1- 0- 0- 0- 0- 4 | 20.0% | 20.0% | 20.0% |
24年クロワデュノール1着(1人気) |
▼中山金杯の成績
1着ー2着ー3着ー4着ー5着ー着外 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
0- 0- 0- 1- 0- 0 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
⑤芝2200m
2025年もさっそくオールカマーでヤマニンブークリエが8人気2着に激走。
キタサンブラック産駒の得意コースであり、今後も絶対に警戒しなくてはいけない。
道悪2200も走っているので、どんな馬場でも。
個人的には機動力のある牝馬にどんどん挑戦してもらいたい。オールカマーあたりで好走あるかも。
▼オールカマーの成績
1着ー2着ー3着ー4着ー5着ー着外 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
0- 0- 0- 0- 1- 0 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
▼セントライト記念の成績
1着ー2着ー3着ー4着ー5着ー着外 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
1- 2- 0- 0- 0- 1 | 25.0% | 75.0% | 75.0% |
22年ガイアフォース1着(3人気・やや重) |
▼AJCCの成績
1着ー2着ー3着ー4着ー5着ー着外 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
0- 0- 0- 0- 1- 0 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
⑥芝2500m
▼有馬記念(GⅠ)の成績
1着ー2着ー3着ー4着ー5着ー着外 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
1- 0- 0- 0- 0- 1 | 50.0% | 50.0% | 50.0% |
22年イクイノックス1着(1人気) |
▼日経賞の成績
1着ー2着ー3着ー4着ー5着ー着外 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
出走なし | % | % | % |
⑦芝3600m
▼ステイヤーズステークスの成績
1着ー2着ー3着ー4着ー5着ー着外 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
出走なし | % | % | % |
芝コースの道悪スコア
1着ー2着ー3着ー4着以下 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | |
やや重~不良 | 8- 4- 0-28 | 20.0% | 30.0% | 30.0% |
やや重 | 4- 3- 0-21 | 14.3% | 25.0% | 25.0% |
重 | 3- 0- 0- 2 | 60.0% | 60.0% | 60.0% |
不良 | 1- 1- 0- 5 | 14.3% | 28.6% | 28.6% |
※スマホの場合、横にスクロールできます
中山芝コースの道悪は得意傾向
すでに道悪の重賞は3勝。ソールオリエンス(皐月賞)、ガイアフォース(セントライト)、ピコチャンブラック(スプリングS)
そのほか、ヒップホップソウルが道悪の重賞で2着2回。
わずか4世代でこの好走例の多さはスゴイ。
この調子で好走が続けば、中山芝+道悪というだけで特注になるかも。
新馬戦も要注意。
キタサンブラック産駒の中山競馬場データ【ダートコース編】
ダートコースのスコア
1着ー2着ー3着ー4着ー5着ー着外 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | |
ダート全 | 7- 6- 4- 4- 3-39 | 11.1% | 20.6% | 27.0% |
※スマホの場合、横にスクロールできます
ダートコースの距離別スコア
1着ー2着ー3着ー4着ー5着ー着外 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | |
ダ1200 | 1- 2- 1- 1- 1-12 | 5.6% | 16.7% | 22.2% |
ダ1800 | 5- 4- 2- 3- 2-24 | 12.5% | 22.5% | 27.5% |
ダ2400 | 1- 0- 1- 0- 0- 3 | 20.0% | 20.0% | 40.0% |
※スマホの場合、横にスクロールできます
ダートコースの距離別でのデータ考察【※随時更新】
①ダート1200m
▼カペラステークスの成績
1着ー2着ー3着ー4着ー5着ー着外 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
出走なし | % | % | % |
②ダート1800m
▼マーチステークスの成績
1着ー2着ー3着ー4着ー5着ー着外 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
出走なし | % | % | % |
ダートコースの道悪スコア
1着ー2着ー3着ー4着以下 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | |
やや重~不良 | 3- 1- 2-16 | 13.6% | 18.2% | 27.3% |
やや重 | 2- 1- 0-12 | 13.3% | 20.0% | 20.0% |
重 | 0- 0- 0- 4 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
不良 | 1- 0- 2- 0 | 33.3% | 100% | 100% |
※スマホの場合、横にスクロールできます